減災館
減災館は、産学官民の連携によって減災社会の実現を目指す拠点です。自家発電?太陽光発電装置なども備えたキャンパス初の免震建物で、平時は防災?減災に関する最先端研究や市民に開かれた学びの場として、大規模災害発生時は大学や地域の災害対応の拠点として活動します。また、地盤のモニタリングシステムや大振幅長期周期の揺れを再現する実験施設などを備え、全館が建築耐震技術の開発と実験の場となっています。
減災館一般公開に関するご案内
1階、2階、免震構造ギャラリーは一般公開されています。
開館?休館日 |
開館?休館日は予約ページのカレンダーをご確認ください (休館日:日曜日、月曜日、火曜日、月末土曜日、祝日、年末年始、お盆期間、学年度末?年度初め。施設利用や大学行事により臨時休館する場合があります。) |
---|---|
開館時間 | 13:00~16:00(最終入場15:30) |
事前予約 | 5名以上の場合は事前予約が必要です。 |
電話番号 | 052-789-3468 |